ここからはFundsのサイトです

直前までご覧いただいていたWebサイトはFundsのものではなく、各サイトの評価や感想となりますのでご了承ください。

閉じる

投資してほったらかし
利息でコツコツ、
新しい投資を始めよう

口座開設のお申込みは最短【5分】で完了!
今すぐ無料口座開設
日本最大級のピッチコンテスト IVS 2019 Kobe Launchpad 優勝電通 アクセラレータープログラム GRASSHOPPER 第2期 デモデイ 優勝MUFG Digital アクセラレータ 第4期 DEMO DAY 準優勝

Fundsは企業に資金を貸し出す形で投資ができる

貸付投資のサービスです

icon-info

注意事項

過去募集したファンドの一例

大阪王将ファンド #1

募集金額

5,000万円

予定利回り*年率

1.80%

運用期間

約11ヶ月

フリークアウト広告事業ファンド#1

募集金額

1億5,000万円

予定利回り*年率

2.00%

運用期間

約12ヶ月

Fundsで取り組む

利息でコツコツ資産を増やす、資産運用

投資をしたら待つだけ

ファンドにはあらかじめ予定利回りと運用期間が設定されているため、投資をしたら待つだけ。
相場による値動きもないので、運用期間中に値動きをチェックする必要もありません。

様々なファンドの中から
自分の好みに合ったリスクリターンを
選べる

Fundsには様々な企業が参加しているため、取り扱うファンドのリスクリターンやその資金使途も多種多様です。
お客様自身の資産の状況や投資の目的に合わせてファンドを選ぶことができます。

Fundsに参加するのは
一定の基準をクリアした企業

Fundsでは、Fundsに参加する企業に一定の基準を設けています。また、Fundsに参加する企業、公開予定のファンド全てに対し社内の公認会計士等で構成された審査部門が審査を実施しています。

審査・コンプライアンス体制について

クーポン券の提供やイベント実施など
「Funds優待」があるファンドも

株主優待に代わるFundsへの投資特典として、一部のファンドでは「Funds優待」を提供しています。

Fundsは手数料無料、
1円から1円単位でご利用いただけます

原則お客様が支払う手数料はありませんが、ご利用の金融機関からデポジット口座に送金する際の振り込み手数料はお客様のご負担となります。
また、Fundsではすべてのファンドに1円単位で投資が可能です。分配によって得た利益も効率的に再投資が可能です。

手数料の詳細

注意事項

Fundsで取り扱うファンドは金融商品です。Fundsでは掲載するファンド組成企業やファンドの登録を行う際に都度社内で審査を行っておりますが、金融商品である以上100%貸し倒れが起きないと言い切ることはできません。投資をする際には、ファンド詳細ページをよくご確認の上、ご自身での投資判断をお願いいたします。

サービス開始以降、着実に

実績を積み上げています

サービス開始した2019年1月から現在まで
正常償還率
icon_help
100%
ファンド数
380
累計募集金額
50,929,100,000円
運用終了したファンド数
225
※将来の運用成果を保証するものではありません。

上場企業を中心に

様々な企業がFundsを利用しています

株式会社フェイスネットワーク

上場 (3489)

株式会社フェイスネットワーク

ENECHANGE株式会社

上場 (4169)

ENECHANGE株式会社

株式会社イオン銀行

未上場

株式会社イオン銀行

株式会社ボルテックス

未上場

株式会社ボルテックス

都築電気株式会社

上場 (8157)

都築電気株式会社

株式会社ネットプロテクションズホールディングス

上場 (7383)

株式会社ネットプロテクションズホールディングス

ウェルス・マネジメント株式会社

上場 (3772)

ウェルス・マネジメント株式会社

株式会社エフ・​ジェイ ホテルズ

未上場

株式会社エフ・​ジェイ ホテルズ

株式会社インテリックス

上場 (8940)

株式会社インテリックス

株式会社ユーグレナ

上場 (2931)

株式会社ユーグレナ

株式会社エアークローゼット

上場 (9557)

株式会社エアークローゼット

株式会社ADワークスグループ

上場 (2982)

株式会社ADワークスグループ

株式会社GA technologies

上場 (3491)

株式会社GA technologies

株式会社アスコット

上場 (3264)

株式会社アスコット

霞ヶ関キャピタル株式会社

上場 (3498)

霞ヶ関キャピタル株式会社

株式会社エフ・コード

上場 (9211)

株式会社エフ・コード

株式会社外為どっとコム

未上場

株式会社外為どっとコム

リニューアブル・ジャパン株式会社

上場 (9522)

リニューアブル・ジャパン株式会社

株式会社シーラテクノロジーズ

未上場

株式会社シーラテクノロジーズ

五常・アンド・カンパニー株式会社

未上場

五常・アンド・カンパニー株式会社

株式会社イーグランド

上場 (3294)

株式会社イーグランド

ホームポジション株式会社

上場 (2999)

ホームポジション株式会社

株式会社INFORICH

上場 (9338)

株式会社INFORICH

株式会社光文社

未上場

株式会社光文社

株式会社ムゲンエステート

上場 (3299)

株式会社ムゲンエステート

株式会社サンウッド

上場 (8903)

株式会社サンウッド

株式会社サンセイランディック

上場 (3277)

株式会社サンセイランディック

株式会社マイファーム

未上場

株式会社マイファーム

株式会社タスキ

上場 (2987)

株式会社タスキ

株式会社ツクルバ

上場 (2978)

株式会社ツクルバ

株式会社property technologies

上場 (5527)

株式会社property technologies

株式会社ビーロット

上場 (3452)

株式会社ビーロット

ビットバンク株式会社

未上場

ビットバンク株式会社

株式会社フィスコ

上場 (3807)

株式会社フィスコ

株式会社ビジョン

上場 (9416)

株式会社ビジョン

クリアル株式会社

上場 (2998)

クリアル株式会社

イークラウド株式会社

未上場

イークラウド株式会社

株式会社アールプランナー

上場 (2983)

株式会社アールプランナー

株式会社マネーフォワード

上場 (3994)

株式会社マネーフォワード

株式会社トリプルアイズ

上場 (5026)

株式会社トリプルアイズ

株式会社GENDA

上場 (9166)

株式会社GENDA

株式会社立飛ホールディングス

未上場

株式会社立飛ホールディングス

平和不動産株式会社

上場 (8803)

平和不動産株式会社

株式会社サンワカンパニー

上場 (3187)

株式会社サンワカンパニー

株式会社マーキュリアホールディングス

上場 (7347)

株式会社マーキュリアホールディングス

株式会社ぐるなび

上場 (2440)

株式会社ぐるなび

株式会社アーバネットコーポレーション

上場 (3242)

株式会社アーバネットコーポレーション

株式会社三和サービス

未上場

株式会社三和サービス

株式会社リビングコーポレーション

未上場

株式会社リビングコーポレーション

株式会社FUNDINNO

未上場

株式会社FUNDINNO

Fundsの活用をご検討中の企業様へ
新しい資金調達
ファンも作れる資金調達を
始めませんか?
金利*年率
1~3%
金額
5000万~10億円

金融の専門家・弁護士が複数在籍

法令遵守の業務運営体制を構築します

藤田 雄一郎髙尾 知達村山 かおり河野 哲行川中 浩平

大手ベンチャーキャピタル、金融機関からの出資を受けています

ANRI株式会社
グローバル・ブレイン株式会社
B Dash Ventures株式会社
伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社
三井住友信託銀行株式会社
日本郵政キャピタル株式会社
みずほキャピタル株式会社
SV-FINTECH Fund
伊藤忠商事株式会社
AG キャピタル株式会社
三菱UFJキャピタル株式会社
FFGベンチャービジネスパートナーズ株式会社
楽天証券株式会社
株式会社メルペイ
auカブコム証券株式会社
株式会社電通グループ

よくあるご質問

お探しの情報はございますか?

貸付投資とは、「企業へ資金を貸し付けるファンド」への投資のことです。

投資するファンドには、予め想定された利回りと運用期間が決まっていることが特徴で、このファンドを通じて資金を借りた企業が運用期間中に返済を行い、投資家の皆様は利益を得ます。

貸付投資の詳しい仕組みについて

貸付投資が社債と共通する点として、基本的に利回りが予定されていること、運用期間が定まっていること、また、いずれもデフォルトリスクがあることがあげられます。

ただし、貸付投資と社債は流動性の観点で金融商品取引法上の位置づけが異なります。

■ 貸付投資

「貸付投資」は商法上の匿名組合契約を使って組成されるファンドに投資するもの で、一般的に流動性が低いため、第二種金融商品取引業者が勧誘・販売を行います。

■ 社債

会社法に基づき発行される「社債」は、投資家の間で流通することが想定されることから、第一種金融商品取引業者(証券会社)が勧誘・販売を行います。

貸付投資と社債の違いを詳しく見る

■ 利益が発生する時

資金を借りた企業が利息を返済する際に利益が発生します。
投資家の皆様は、借り手からの元本・利息の返済に基づき元本と利益の分配を受けます 。

■ 損失が発生する時

しかし、万が一資金を借りた企業やファンドを組成した企業がデフォルトするなどした場合、予定された利益が減る、元本が毀損する、などの損失が発生する可能性がございます。

銀行などからの調達に比べて、Fundsを利用した調達には以下のメリットがあります。

  • 調達できる金額が大きい
  • 調達スピードが早い
  • 資金使途に対する制約や手間がなく、柔軟性が高い

資金調達以外にも、Fundsをマーケティング手段や新規事業手段としてご利用いただくケースもあります。

手数料はかかりません。

口座開設や投資、デポジット口座からの出金などすべて無料でお使いいただけます。
ただし、お客様がご利用の金融機関からデポジット口座に送金する際の振込手数料はお客様にご負担いただいております。

Fundsで募集が行われるファンドは、原則として出資金1円から投資を行うことができます。

ただし、分配金額の算出は1円単位で行われ、1円未満は切り捨てによる端数処理が行われるため、出資金が少額の場合は分配金額が発生しない場合がございます。
Fundsではお客様が1000円未満で投資を行おうとした場合、「分配金額が発生しない可能性がある」という注意喚起を行っています。

Fundsの口座は、以下の条件を全て充たす方に開設して頂けます。

  • 18歳以上75歳未満の方
  • 日本に居住している方
  • 反社会的勢力等に該当しない方
  • 当社の審査を通過した方(審査基準及び内容はお答えできません)

Fundsで貸付投資を始めませんか?

手数料0円*、最低投資単位1円〜

*お使いの金融機関により、所定の口座振り込み手数料がかかる場合があります

今すぐ無料で口座開設