株式会社三菱UFJ銀行
投資受付金額
100%
予定利回り (年率・税引前) | 予定運用期間 | 募集金額 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.00% | 約11ヶ月 2022/2/21〜2023/1/31*予定 | 100,000,000円 うち9000万円を抽選方式で募集します | |||||||||
元本償還方法 | 利益配当方法 | 担保・保証 | 最低成立金額 | ||||||||
満期一括 | 年2回 | 担保なし・保証なし | 10,000,000円 | ||||||||
資金使途 | |||||||||||
下記参照 |
抽選募集あり
先着募集あり
Fundsデポジット口座
2022/1/12 10:00
抽選募集 募集開始
2022/1/18 10:00
抽選募集 募集終了
2022/1/21 19:00
先着募集 募集開始
2022/2/14 15:00
先着募集 募集終了
2022/2/21
運用開始日
利息が発生する期間
2023/1/31
運用終了日(予定)
2023/2/24
最終分配日(予定)
ファンドの枠組み
その他の企業
地位移転ビークル
ファンズ・オペレーション合同会社
未上場
※お客様への分配は、借り手からの利払い・返済に連動し、当ファンドで集めた資金で行う事業の成否とは直接連動しません。以下の内容は事業理解の参考としてご確認ください。
このファンドで集めた資金は
銀行事業および付随業務に関する事業資金に利用します
本ファンドは「シリーズファンド」での募集となります。シリーズファンドについては、こちらをご確認ください。なお、当シリーズでは総額3億円のファンド募集を予定しております。
三菱UFJ銀行が新たに提供する「Money Canvas」とは
2021年12月24日、三菱UFJ銀行は「Money Canvas」を正式リリースしました。「Money Canvas」は、まっしろなキャンバスに絵を描くように、自分に合った資産形成プランを描き実現するためのサービスです。
老後の生活資金に対する備えや将来に向けた計画的な資産形成が一層重要となる中、三菱UFJ銀行は、「Money Canvas」を通じてお客さまひとりひとりの資産形成をサポートします。
「Money Canvas」のご利用はこちら。
「Money Canvas」でできること
できること① 実際に資産運用する前にしっかり学びたい
資産運用に関する心構えなど、充実した記事コンテンツを無料で閲覧できます。いきなり「お金を使うのはちょっと...」という場合には、関連サービスのSTOCKPOINT for MUFG(STOCK POINT株式会社が提供)でポイント運用による擬似投資から始めることができます。
※画面はイメージです。
できること② さまざまな商品をまとめて閲覧したい
投信、保険、クラウドファンディングなど様々な金融商品を「Money Canvas」上で、まとめて探すことができます。金融商品ごとに様々なサービスを使い分ける必要がなく、効率的な商品探しをサポートします。
※画面はイメージです。
できること③ 自分にぴったりの金融商品を知りたい
豊富なラインアップの中からピッタリの商品を選べるよう、カンタンな診断コンテンツが用意されています。診断結果に関連した情報も提供するため、利用者自身がしっかり考えて購入することが可能になります。
※画面はイメージです。
「Money Canvas」の特徴
特徴1:信頼の情報コンテンツ
自分の知りたい情報を選べる
初心者にもしっかりサポート
充実したコンテンツが無料
特徴2:豊富な商品ラインナップ
MUFG内外の幅広い商品
さまざまなサービスの使い分け不要
自分に合った商品を効率的に
特徴3:お客さまごとのご提案
ひとりひとりに、必要な情報を
長く使って頂くほどに精度が高まる
三菱UFJ銀行の口座をお持ちでない方でも、サービスをご利用いただけます。
「Money Canvas」のご利用はこちらから。
「Money Canvas」とFundsの今後の展開
三菱UFJ銀行が提供を開始した「Money Canvas」では、Fundsが取り扱うファンドを金融商品の選択肢としてユーザーに提供しています。加えて、当ファンドのように三菱UFJ銀行がFundsにおけるファンドの借り手企業として参画するなど、両社は双方の資産運用プラットフォーム価値の向上を目指して連携していきます。
また、三菱UFJ銀行とFundsは今後、「Money Canvas」ユーザー限定のファンドをFundsで募集するなど、「Money Canvas」ユーザーにメリットを提供できる取り組みを検討していきます(注:あくまでも検討中のものであり、将来の取り組み発表を保証するものではありません)。
Fundsを利用する理由
三菱UFJ銀行は、資産形成総合サポートサービスMoney Canvasの認知度向上を図り、多くの皆様にご利用頂くためにFundsにご参画いただきました。投資家の皆様へのメッセージをこちらのページに掲載しています。ぜひご確認ください。
三菱UFJ銀行は資産形成の総合的なサポートを目的としたサービス「Money Canvas」を 2021年12月から提供いたします。Money Canvasの魅力を高める取り組みの一つとして、Funds ...
すべて読む
三菱UFJ銀行の事業を制限するような法規制、景気動向の変化等により、同社の事業が想定通りに進まなかった場合、同社の業績に影響を及ぼし、予定された利払いがなされず、また、元本の返済がなされないリスクがあります。そのような場合、お客様の出資した元本額が欠損する場合があります。
その他、Fundsで取り扱うファンド共通のリスクについてご確認ください
Fundsで取り扱うファンド共通のリスク「重要事項説明書」に当ファンドの条件や注意事項などをまとめています。投資の前に必ずご確認ください。
リスク・注意事項について(重要事項説明書)このファンドの募集は終了しております。
Fundsでは過去に募集したファンドの詳細ページを参考情報として掲載しておりますが、サイト全体のデザイン変更等に伴い、募集当時と表示形式が異なっている場合がございます。ご了承ください。