エアークローゼットファンド#3

株式会社エアークローゼット
株式会社エアークローゼット
満額成立

投資受付金額

100,000,000円/100,000,000円

エアークローゼットファンド#3
100%
投資申込み
先着

投資申込の前に取引書面の内容を
必ずご確認ください。

基本情報

ファンドの条件

予定利回り
(年率・税引前)
3.00%
予定運用期間
12ヶ月

2025/5/72026/4/30*予定

募集金額
100,000,000円
元本償還方法
満期一括
利益配当方法
毎四半期
担保・保証
担保なし保証なし
最低成立金額
10,000,000円
資金使途
一般事業資金

ファンドの条件の定義

投資申込方法

募集方式

ファンド予約対象

ファンド予約対象

抽選募集なし

抽選募集なし

先着募集あり

先着募集あり

  • 抽選募集:このファンドでは抽選は実施しません。
  • 先着募集:2025/4/9 19:00 〜 2025/4/21 15:00で投資申込を受け付けます。

決済方法

Fundsデポジット口座

Fundsデポジット口座

  • 当ファンドへの投資申込にはお客様専用のFundsデポジット口座をご利用いただきます。
  • 投資申込前もしくは投資申込後所定の入金期限日までに、投資に必要な金額をデポジット口座にお振り込みください。入金方法の詳細はこちらのページをご確認ください。

スケジュール

2025/4/9 19:00

先着募集 募集開始

2025/4/21 15:00

先着募集 募集終了

2025/5/7

運用開始日

利息が発生する期間

2026/4/30

運用終了日(予定)

2026/5/25

最終分配日(予定)

企業情報

参加企業

参加企業の詳細はこちらのよくあるご質問をご確認ください。

株式会社エアークローゼット

株式会社エアークローゼット

東証上場 (9557)

company performance summaryこの企業の実績

運用終了ファンド数

2

正常償還率

100%

正常償還率とは

ファンドの枠組み

投資家
投資家
投資
分配
ファンド組成企業

ファンズ・レンディング

非上場

ファンズ・レンディング
貸付
利払い
返済
借り手

エアークローゼット

東証上場 (9557)

エアークローゼット

その他の企業

ファンズ・オペレーション合同会社

地位移転ビークル

ファンズ・オペレーション合同会社

非上場

月額制ファッションレンタルを展開するエアークローゼット

aircloset01 img01

株式会社エアークローゼット(東証グロース、証券コード:9557)は、スタイリストが一人一人の顧客の好みに合わせて選定(パーソナルスタイリング)した洋服を配送・レンタルする個人向け月額制ファッションレンタルサービス『airCloset』を提供するファッションテック企業です。

同サービスは、非対面で顧客にパーソナルスタイリングを提供する事業として2015年にリリースされました。洋服を仕入れ、パーソナルスタイリングによって付加価値を高めて提供することで収益化を図っています。

月額制、都度課金制、法人向けなど、事業を多様化

aircloset03 img02

『airCloset』は、洋服を循環的に活用するシェアリングエコノミーの要素を特徴としています。強みである循環型の物流プラットフォームを活用し、家具・家電を購入前にレンタルできるメーカー公認の月額制レンタルモール『airCloset Mall』を展開しています。

2023年には、物流プラットフォームを活用した都度課金型サービスとして、ディズニーアイテムのファッションレンタル「Disney FASHION CLOSET」を開始。

2024年には、結婚式やイベントで着用するドレスをレンタルできる都度課金サービス「airCloset Dress」に加え、法人向け衣装レンタルやスタイリスト派遣を行う『airCloset PRO(エアクロプロ)』をスタートし、認知拡大を図っています。

さらに、2025年3月に骨格・カラー診断サロン『airCloset Salon(エアクロサロン)』の提供を開始するなど、様々な事業を展開しています。

超情報化社会のソリューションとしての『airCloset』

aircloset03 img03

エアークローゼットが『airCloset』を提供する背景には、情報化社会の進展により情報・モノがあふれている「超情報化社会」が挙げられます。

同社では、可処分時間が限られている状況にある社会で生きる人々には最適な時間の使い方が求められるとともに、AI・データ活用やパーソナライゼーション・サブスクリプションといった「時間活用の最適化」を促すサービスニーズが高まっていると捉えています。

また、同社は、シェアリングの概念が持続可能な経済社会の創造に結びつくことを信念としサービス開発を実施し、自社が取り扱う洋服に関する衣服廃棄ゼロの実現を目指しています。

このようにエアークローゼットは、人々のライフスタイルをより豊かにするという想いのもと、時間価値を向上させる事業を展開しています。

継続的に売上規模を拡大

aircloset03 img04

『airCloset』のおもな収益構造は、顧客から得られる月額の会費収入です。

これとは別に、レンタル中の商品を現状有姿で買い取る際に得られる販売収入、各顧客への洋服の配送の際に行う企業広告のサンプリングや梱包資材へのデザイン広告等を請け負う広告収入などがあります。

プロのスタイリストが3万人超をスタイリング

aircloset03 img05

シーズントレンドを取り入れたairClosetのスタイル一例

女性向けの普段着に特化した提案型のファッションレンタルサービスである『airCloset』は、顧客に対するオンラインでのスタイリングを特徴としています。

プロのスタイリストがコーディネートし、300ブランド・約50万点 の洋服から個人顧客に届けています。個人ではなく、 法人単位のレンタルサービスも提供されています。

aircloset01 img06

airClosetのサービスフロー

2025年2月末時点で、エアークローゼットと雇用契約を締結するスタイリストおよび、業務委託契約を締結するスタイリストは合計300人を超え、累計850万回以上のコーディネートを提供しています。

顧客が着用を終えた洋服は、専用の返送方法にて倉庫に返却されます。洋服のクリーニング・メンテナンスは利用料金の範囲内で対応するため、顧客に手間をかけさせません。

また、レンタルされた洋服は、顧客の着用時または返却後に在庫として存在する場合には会員特別価格で購入できます。

月額会員3万7千人超

『airCloset』の会員数は継続的に成長し、2024年6月期までに有料会員は3万7千人超、無料会員を含めると130万人に達しています。

有料会員の月額料金プラン(税込)は、3着1セットの洋服をレンタルできる「ライトプラン(7,980円)」、一回3着を何度でもレンタルできる「レギュラープラン(10,980円)」、一回5着1セットでレンタルできる「ライトプラスプラン(13,980円)」の3つです。

aircloset03 img08

メールアドレスの登録によりサービス関連情報を受け取れる無料会員は、レンタルサービスを利用できないものの、 エアークローゼットの実施するセール等の機会に洋服を購入できます。

法人向け事業の拡大により成長へ

aircloset03 img09

持続的な成長を目指すエアークローゼットは今後、創業来掲げているビジョンを軸に企業戦略、事業戦略、機能戦略を策定・実行するとともに、事業成⻑に合わせて戦略のアップデートを図っていく方針です。

これに加え、プラットフォームの活用により事業の幅を拡大し、一般顧客とともに法人向け案件の拡大を目指しています。

aircloset03 img10

物流プラットフォームの外部提供へ

aircloset01 img09

さらに、洋服を着ることに関わるさまざまな機能(移動・メンテナンス・購入など)を統合した自社サービスの基盤を外部企業に展開していくことを検討しています。

ファッションEC業界に対して保管・発送・返品・メンテナンスなどの各機能を提供することも視野に入れ、新たに物流プラットフォームを展開していく予定です。

これらの戦略を実施するとともに、日本の製品・ファッションセンスに対する親和性が高いと考えられるアジア諸国の市場をターゲットに海外展開を狙っています。

【Funds優待】10万円以上を投資した方全員に、ライトプランの利用料金が3ヶ月目まで半額になるクーポンをプレゼント!

本ファンドに10万円以上投資された方全員にFunds優待としてエアークローゼットのライトプラン月額7,980円(税込)が3ヶ月目まで半額(※)になるクーポンコード(以下、本優待)をプレゼントします。

※通常3ヶ月間で23,940円(税込)のところ、11,970円(税込)でご利用いただけます。

aircloset03 gift01

本優待の獲得条件

  • 本ファンドに10万円以上投資された方

本優待の内容

  • 本優待の獲得条件を満たす方を対象に、エアークローゼットのライトプラン月額7,980円(税込)が3ヶ月目まで半額の3,990円(税込)でご利用いただけるクーポンコード(以下、クーポンコード)を、2025年5月下旬頃までにFundsご登録のメールアドレスにお送りいたします。

  • 本優待はエアークローゼットの月額サービスを初めてご利用される方、もしくはエアークローゼットの月額サービスを過去に利用されたことがある方(退会済)がご利用いただけます。

  • クーポンコードの利用期限は2025年6月30日までとなります。

  • 本優待は本ファンドに投資された方に限らず、ご家族やご友人の方などもご利用いただけます。

本優待のご利用方法

  • 本優待のご利用には、エアークローゼットの会員登録(無料)が必要となります。

  • エアークローゼットの月額サービスへのご登録は、本優待のクーポンコードを受け取った後に行ってください。

  • 本優待を利用し月額サービスへのご登録後、利用開始をお知らせするメールが配信された日をご利用開始日とし、その日から3ヶ月目まで割引金額でご利用いただけます。

  • エアークローゼットのご利用登録日や月額会費の決済に関する確認はエアークローゼット社の公式HPよりご確認ください。

注意事項

  • エアークローゼットの他のキャンペーン・割引クーポンとの併用はできません。

  • 本優待をご希望される場合は、投資申込画面にてFunds優待の希望有無の「Funds優待を希望する」にチェックがある状態で投資申込を行ってください。

  • 本優待の進呈をご希望されない場合、投資申込画面にてFunds優待の希望有無の「Funds優待を希望する」のチェックを外して投資申込を行ってください。投資申込画面にてFunds優待の希望有無の「Funds優待を希望する」のチェックをはずした状態で投資申込をされた場合、本優待をご辞退されたものとみなし、本優待進呈の対象外となります。

  • Funds優待の転売はご遠慮ください。

  • 天災事変その他やむを得ない事情により本優待の提供またはご利用が困難となった場合、対象者への事前告知なく本優待の内容を変更・中断・中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

  • 死亡、または、海外渡航その他の登録情報の変更を必要とする事実が判明した場合、その他Funds優待の付与が適切ではないと当社が判断した場面には、Funds優待を受ける権利は失効することがあります。

Fundsを利用する理由

エアークローゼットは、資金調達チャネルの多様化、投資家とのコミュニケーション強化を図るためにFundsにご参画いただきました。投資家の皆様へのメッセージを下記に掲載しています。ぜひご確認ください。

注意事項

このファンド特有の注意事項

  • 当ファンドを組成するファンズ・レンディング社は、当社の100%子会社です。
  • クーリング・オフ制度の適用については重要事項説明書をご参照ください。
  • 運用開始までの資金を預金にて分別管理します。
  • 決算期ごとにファンド報告書を発行します。

「重要事項説明書」に当ファンドの条件や注意事項などをまとめています。投資の前に必ずご確認ください。

Fundsで取り扱うファンド共通の注意事項

  • Fundsでは、お客様専用デポジット口座に入金する際の各金融機関が定める振込手数料以外の手数料はかかりません。詳しくは、こちらの記事をご確認ください。
  • 目標金額に達しなかった場合や超過した場合の扱いについては、こちらの記事をご確認ください。
  • Fundsで取り扱うファンドは元本を保証するものではありません。
  • Fundsで取り扱う貸付ファンドでは、借り手が期限前に借入金の返済を行うことができます。この場合ファンドも早期償還となり、借入期間が短くなることで借り手の利息支払額が軽減される結果、配当金も当初予定額を下回る可能性があります。
  • 本ページに掲載された財務情報は、原則として当ファンド公開時点で公表済みの確定した直近の通期決算に基づいています。上場企業であるなどの理由により、ファンド公開日以降に新たな財務情報が公表される場合がありますが、当該情報は各企業のWebサイトや開示システム(EDINETTDnetなど)をお客様ご自身でご確認ください。
  • 本ページに掲載された過去実績の数値は、お客様の将来における運用成果などをお約束するものではありません。
  • 当社は、ファンド組成企業から入手した資料の調査等を行い、財務状況、事業計画の内容及び資金使途等の項目について審査を実施しております。審査の結果、当ファンドの取扱いが承認されております。
  • 投資のお申し込みに際しては、ファンドの詳細やリスク説明、重要事項説明書などをよくお読みになり、内容について十分にご理解いただき、投資判断はお客様ご自身にて行っていただきますようお願いいたします。
FacebookTwitterInstagramLine

固定利回りの資産運用 Funds (ファンズ)は、ファンズ株式会社が運営を行なっております。

※固定利回りとは、ファンドの利回りが募集時に定められていることを意味しており、利回りを確約するものではありません。

ファンズ株式会社 第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3103号
一般社団法人第二種金融商品取引業協会 加入

©Funds, Inc.All Rights Reserved.