最終更新日:2025年7月8日
法人口座の場合、取引担当者を選任し、ご登録いただく必要がございます。
ただし、取引担当者の登録については、状況によりお客様のご意向に沿えない場合がございます。
口座開設申込時は確認書類として「当該法人に係る登記簿謄本」、「取引担当者の本人確認書類」、その他状況に応じて必要書類のご提出をお願いいたします。
会社の代表者以外が取引担当者になる場合、下記の条件を満たす方を選任してください。
【取引担当者の条件】
口座開設申込時に取引担当者が75歳以上の方については、審査に際してオンライン上で商品理解度をチェックする質問をさせていただき、投資を行うのに必要な水準にあると認められた場合に投資申込が可能となります。
また、口座開設後に75歳以上となられた方については、その後の投資申込に際して年次で商品理解に関する質問をさせていただきます。年次の質問にお答えいただけないなど、商品理解が投資を行うのに必要な水準にあることが確認できない場合、お客様の新規の入金と投資を制限させていただきます。
※なお、入金制限中に入金申請を行われた場合は、組み戻し手続きが必要となりますのでご注意ください
この質問・回答は
参考になりましたか?
固定利回りの資産運用
Funds(ファンズ)
固定利回りの資産運用 Funds (ファンズ)は、ファンズ株式会社が運営を行なっております。
※固定利回りとは、ファンドの利回りが募集時に定められていることを意味しており、利回りを確約するものではありません。
ファンズ株式会社 第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3103号
一般社団法人第二種金融商品取引業協会 加入
©Funds, Inc.All Rights Reserved.