どのような時に新規の入金・取引を制限されますか?

最終更新日:2025年7月8日

入金制限または新規投資制限されている理由といたしましては、下記などが挙げられます。

  • 口座開設時に75歳以上の方で、商品理解に関する質問にお答えいただけないなど、商品理解が投資を行うのに必要な水準にあることが確認できない場合
  • 75歳以上の方で、年次で商品理解に関する質問にお答えいただけないなど、商品理解が投資を行うのに必要な水準にあることが確認できない場合
  • 外国籍の方で、口座開設時の在留カード・特別永住者証明書の期限の残りが2か月未満の方
  • 外国籍の方で、在留カード・特別永住者証明書の期限が切れた方
  • 口座開設時に日本と米国の他に納税義務を負っている国・地域が3カ国以上あると回答され、3ヶ国目以降の確認ができない場合
  • 法人口座開設時に主に投資事業を行う法人であって、実質的支配者に米国人が含まれると回答され、米国の内国歳入庁が指定する書類(Form W-8BEN-E)の提出がいただけていない場合
  • 前回FATCA・CRSのご回答をいただいてから3年が経ち、法令により3年を目途に再度ご状況の確認が必要だが、その確認ができない場合


入金制限または新規投資制限されている詳しいご状況につきましては、理由をお調べいたしますので、マイページにログインされた上で、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

この質問・回答は
参考になりましたか?

FacebookTwitterInstagramLine

固定利回りの資産運用 Funds (ファンズ)は、ファンズ株式会社が運営を行なっております。

※固定利回りとは、ファンドの利回りが募集時に定められていることを意味しており、利回りを確約するものではありません。

ファンズ株式会社 第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3103号
一般社団法人第二種金融商品取引業協会 加入

©Funds, Inc.All Rights Reserved.