投資受付金額
300,000,000円/300,000,000円
投資申込の前に取引書面の内容を
必ずご確認ください。
2025/4/14〜2027/3/31*予定
ファンドの条件の定義
ファンド予約対象
抽選募集なし
先着募集あり
Fundsデポジット口座
2025/3/26 19:00
先着募集 募集開始
2025/4/7 15:00
先着募集 募集終了
2025/4/14
運用開始日
利息が発生する期間
2027/3/31
運用終了日(予定)
2027/4/23
最終分配日(予定)
ファンズ・レンディング
非上場
ボルテックス
非上場
その他の企業
地位移転ビークル
ファンズ・オペレーション合同会社
非上場
ボルテックス × リノベる。が協業したマンションが完成
「区分所有オフィス®」を主軸に資産形成コンサルティングを行う株式会社ボルテックスは、リノベーションプラットフォーム運営のリノべる株式会社に出資しています。
ボルテックスでは、自社が主軸とするオフィスビルをはじめ、さまざまなアセットタイプの不動産をリノベーション/コンバージョンして活⽤(もしくはバリューアップ利⽤)する際に事業シナジーを得られることなどを想定し、今後の展開としてリノべるとの共同事業を推進していく方針です。
協業プロジェクト第1弾「VORT 深沢 residence」
ボルテックスとリノベるの協業第1弾として、2025年3月、東京都世田谷区にリノベーションレジデンス「VORT深沢residence」が完成しました。
「VORT深沢residence」が建つ世田谷区深沢エリアは、東急大井町線の等々力駅から徒歩18分、東急田園都市線の桜新町駅から徒歩20分の場所に位置し、治安が良く閑静な住宅街が広がっています。
緑道や大きな公園が近くにあるほか、自然を感じながら生活できる高級住宅街として知られ、教育機関や飲食店、スーパーも複数あります。
ペットと暮らせる「VORT 深沢 residence」
世田谷区深沢エリアはドッグフレンドリーな街として知られ、ドッグカフェやドッグサロン、ドッグ保育園などが充実しています。
ボルテックスはこのような立地を考慮し、「VORT 深沢 residence」のリノベーションにおいて、ペットと共に快適に暮らせる住まいの提供を目指しました。
ボルテックスは、中古マンションだった建物をリノベーションした「VORT 深沢 residence」に対し、ペットと暮らせる付加価値を与えることで、需要が高くなるとみています。
全住戸で中型犬まで対応
「VORT 深沢 residence」では、全住戸を中型犬まで対応できる間取りとし、内装の仕上げ材にはペット対応のものを使用しています。
さらに、エントランスアプローチにはペットの足洗い場、エントランスホールには散歩の準備に使用できるベンチも設置し、ペットとの生活をサポートします。
電動アシスト自転車のシェアリングサービス「LUUP」のポートを設置
世田谷区深沢エリアは、公園や美術館に加え、寺などの歴史的な建造物が数多くあり、サイクリングを楽しめる街となっています。
「VORT 深沢 residence」では、住民が趣味のサイクリングを楽しめるように、駐輪・駐車スペースを充実させています。
駐輪場は門扉・フェンスによりセキュリティエリア内に設置され、自転車駐輪場30台分、バイク置場2台分のスペースが確保されています。駐輪台数は1住戸あたり2台で、1台分の自転車をディスプレイできるフックもあります。
「VORT 深沢 residence」LUUPポートの導入
「VORT 深沢 residence」のセキュリティエリア外には、来客用の駐輪スペースや外部月極を想定したバイク置場・駐車場も設置されています。
リノベーションを通じて住民の生活の質を向上させる取り組みの一環で、「VORT 深沢 residence」のエントランス付近に、株式会社Luupが提供する電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」のポートを設置しました。
LUUPのポート設置により、駅までの距離が長くても自由に移動できる環境を提供でき、ボルテックスでは入居者の利便性と不動産価値が高まると見込んでいます。
イメージ(建物はVORT 深沢 residenceではありません)
Fundsを利用する理由
ボルテックスは、資金調達チャネルの多様化、投資家とのコミュニケーション強化を図るためにFundsにご参画いただきました。投資家の皆様へのメッセージを下記に掲載しています。ぜひご確認ください。
このファンド特有の注意事項
「重要事項説明書」に当ファンドの条件や注意事項などをまとめています。投資の前に必ずご確認ください。
Fundsで取り扱うファンド共通の注意事項
固定利回りの資産運用
Funds(ファンズ)
固定利回りの資産運用 Funds (ファンズ)は、ファンズ株式会社が運営を行なっております。
※固定利回りとは、ファンドの利回りが募集時に定められていることを意味しており、利回りを確約するものではありません。
ファンズ株式会社 第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3103号
一般社団法人第二種金融商品取引業協会 加入
©Funds, Inc.All Rights Reserved.