2025年11月4日(火)開催
受付中
更新日:2025年10月17日(金)
Zoom
更新日:2025年10月17日(金)
この度ファンズでは、資産運用に関するリテラシー向上へのご要望にお応えし、オンラインセミナーを開催することとなりました。
「資産運用はしているけどこのままでいいの?」「NISAの次は何をすればいいの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで本セミナーでは、ファンドアナリストとして活躍中の篠田 尚子様をゲストに迎え、ファンズ特別参与 大橋 俊安とともに、NISAの基本から、金利のある時代における資産の守り方・増やし方、そしていま注目される「金利運用」の取り入れ方まで、幅広くお伝えいたします。
Fundsの口座開設有無を問わず、”どなたでも無料”でご参加いただけますので、投資初心者の方はもちろん、投資経験の豊富な方のご参加もお待ちしております。
なお、本セミナーは事前申込が必要です。参加をご希望の方は、11月4日(火)19:59までに、下記の申込フォームよりお申し込みください。
※Fundsについてはこちらからご確認ください
開催日時 | 2025年11月4日(火)20時~21時 |
会場 | Zoom(皆さまのお顔出しは不要です) |
出演者 | ファンズ株式会社 特別参与 大橋俊安 |
ゲスト | ファンドアナリスト 篠田尚子 |
内容 | NISAについて 攻めの資産と守りの資産について 金利運用について 質疑応答 |
こんな方におすすめ | NISAやiDeCoを始めたけれど、「次にどうすればいいか」整理したい方 資産運用を“学び直したい”と感じている方 株価の値動きに左右されず、安定的な運用を考えたい方 |
申込期日 | 2025年11月4日(火)19:59 |
参加費 | 無料 |
セミナー開始前までに、以下の「申し込みはこちら」ボタンをクリック
申込ページが立ち上がりますので、「お名前」「メールアドレス」をご入力ください
申込ページ内の「登録」ボタンを押すと、ご入力いただいたメールアドレス宛にセミナー視聴用URLが送信されます
当日時間になりましたら、受け取ったセミナー視聴用URLをクリックして、セミナーをご視聴ください
本セミナーで質問したい内容やご要望がございましたら、以下の「事前質問を送る」ボタンをクリックのうえ、質問募集フォームよりお聞かせください。
質問募集フォームをお送りいただいた方の中から、抽選で10名様に、Amazonギフトカード500円分をプレゼント(以下、回答特典)いたします。
※回答期限:10月31日(金)23:59
ファンドアナリスト
CFP®、1級ファイナンシャル・プランニング技能士
国内銀行、投資信託評価会社を経て2013年に楽天証券経済研究所入所。2025年5月よりモニクル総研に参画。
日本では数少ないファンドアナリストとして、国内外の投資信託・ETFの業界動向から個別商品の分析まで幅広くカバーする。
市場環境や制度改正を踏まえた実践的な投資戦略を提示し、投資家が直面する「続け方」や「売り時」といった課題にも切り込む。
講演・執筆活動を通じ、資産形成に資する知見を専門的かつ実務的に提供する。
楽天証券経済研究所 客員研究員。ピクテ・ジャパン客員フェロー。
信越化学工業、大和総研を経て、2001年より大和証券にてクレジットアナリスト業務に従事し、長くチーフクレジットアナリストとして活躍。
日経ヴェリタスアナリストランキングでは、クレジットアナリスト部門で2010年以降5位以内をキープ、2020年から5年間は連続2位。
2011年より金融市場調査部長、2020年より同理事を務める。
社債市場の活性化が企業の資金調達の多様化と「貯蓄から投資へ」の実現に寄与すると確信を抱き、2024年9月『社債市場の未来〜資金調達と資産運用の多様化に向けて』(東洋経済新報社)を上梓。
2025年5月1日より当社に参画し、特別参与に就任。
オンラインセミナーについて
質問募集フォーム(以下、本フォーム)について
固定利回りの資産運用
Funds(ファンズ)
固定利回りの資産運用 Funds (ファンズ)は、ファンズ株式会社が運営を行なっております。
※固定利回りとは、ファンドの利回りが募集時に定められていることを意味しており、利回りを確約するものではありません。
ファンズ株式会社 第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3103号
一般社団法人第二種金融商品取引業協会 加入
©Funds, Inc.All Rights Reserved.