投資受付金額
0円/100,000,000円
投資申込の前に取引書面の内容を
必ずご確認ください。
2025/8/25〜2026/8/31*予定
うち9000万円を抽選方式で募集します
ファンド予約対象
抽選募集あり
先着募集あり
Fundsデポジット口座
2025/7/29 15:30
抽選募集 募集開始
2025/8/4 15:00
抽選募集 募集終了
2025/8/6 19:00
先着募集 募集開始
2025/8/12 15:00
先着募集 募集終了
2025/8/25
運用開始日
利息が発生する期間
2026/8/31
運用終了日(予定)
2026/9/25
最終分配日(予定)
参加企業の詳細はこちらのよくあるご質問をご確認ください。
ファンズ・レンディング
非上場
ブロードエンタープライズ
東証上場 (4415)
その他の企業
地位移転ビークル
ファンズ・オペレーション合同会社
非上場
不動産オーナーのキャッシュフローを最大化するブロードエンタープライズ
株式会社ブロードエンタープライズ(東証グロース市場、証券コード:4415)は、2000年の創業以来、「不動産オーナーのキャッシュフロー最大化に貢献する」というミッションを掲げ、不動産に関わる設備やサービス導入の初期費用をゼロにするファイナンススキーム「BRO-ZERO」を軸に事業を展開する企業です。
不動産管理会社、ハウスメーカーなどが建築・管理する戸建て・集合住宅を対象に、マンション向け高速インターネットサービス「B-CUBIC」、初期ゼロ内装リノベーションサービス「BRO-ROOM」などを軸として、不動産の付加価値を高めて入居率向上に寄与しています。
各サービスの特徴は、債権流動化の仕組みを活用した「BRO-ZERO」により、「初期導入費用ゼロ円」で導入できることです。これにより不動産オーナーの現金投資や融資枠の使用を抑制しながら、物件の価値向上を実現しています。
主要サービスの特徴
マンション向け高速インターネット「B-CUBIC」
マンションの全居室に対してインターネット環境を一斉に導入する「全戸一括型」のインターネットサービスです。マンションオーナーが全戸一括で契約することで入居者からの申し込みは不要、かつ無料でネット利用が可能となり、物件の差別化が図れます。
IoTインターフォンシステム「BRO-LOCK」
ネット回線を活用したエントランスの顔認証付きオートロック(IoTインターフォンシステム)で、入居者自身がスマートフォンで来客に応対できます。
システムには「B-CUBIC」のネット回線を利用するため、IoTインターフォン設備設備の回線工事を追加で行う必要がなく、オーナーの負担を軽減できます。
内装リノベーション「BRO-ROOM」
空室に悩む不動産オーナーを対象に、1戸単位で空室のリフォームやリノベーションを可能にするサービスです。「BRO-ZERO」と組み合わせることでリノベーション費用をブロードエンタープライズが立て替え、初期の手出しゼロで物件のバリューアップを実現します。
外壁・修繕工事「BRO-WALL」
不動産オーナーの初期導入費用を抑えながら物件の修繕を可能にするサービスです。老朽化した建物の修繕をブロードエンタープライズが元請けとなって工務店や塗装業者などに工事を依頼します。
初期導入費用ゼロ円のファイナンススキーム「BRO-ZERO」
ブロードエンタープライズの最たる強みは、債権流動化の仕組みを活用した初期導入費用ゼロ円のファイナンススキーム「BRO-ZERO」を自社の各サービスに適用できることです。
通常、不動産オーナーが物件の設備投資やリフォーム、リノベーションを行う際には多額の初期費用がかかります。分割での支払いにするとしても、銀行借入やローン、リースに頼らざるを得ないのが現状です。
「BRO-ZERO」であれば、工事費の初期投資をブロードエンタープライズが立て替えるため、銀行の借入枠を使わずに分割払いで支払えます。これによりオーナーは、手元資金を残し、資金調達の負担を軽減しながら、物件価値の向上を図れます。
一方、「BRO-ZERO」を実現・継続するためにはキャッシュの先出しが不可欠であるため、ブロードエンタープライズでは売上債権を金融機関に売却し、現金化しています。この仕組みは債権流動化と呼ばれ、上場企業の信用力と大手金融機関との連携により実現しています。
「BRO-ZERO」を軸に業務提携を推進
ブロードエンタープライズは、「BRO-ZERO」を軸に新規顧客・販売代理店の獲得、管理会社・既存顧客との連携強化を推し進めています。
2024年11月、空き家所有者の相談窓口「アキカツカウンター」を運営する空き家活用株式会社と業務提携し、民泊需要や民泊事業の起業ニーズに応えるサービスとして「ショキゼロ民泊」「ショキゼロ賃貸」を開始しました。
2025年5月には、1棟貸し宿泊施設(バケーションレンタル)の開業支援コンサルティングを展開するハウスバード株式会社との業務提携で、新サービスとして「ゼロスタバケーション」を開始すると発表しています。
今後は、賃貸マンションだけではなく、戸建て住宅やビル・テナント、民泊などの宿泊施設に対しても「BRO-ZERO」と既存商材を掛け合わせて提案の幅を拡大し、案件の獲得を進めていく方針です。
空き家問題に対するソリューション提供で成長へ
人口と反比例して増加を続ける空き家は、全国に900万戸以上あるといわれています。その一方、インバウンド需要の拡大が見込まれる中で、海外からの来訪客の増加に宿泊施設の供給が追いつかなくなる可能性があります。
こうした中でブロードエンタープライズは、空き家を活用した民泊ビジネスにおいて「BRO-ZERO」が有効なビジネスツールになると見込んでいます。
また、民泊ビジネスにとどまらず、空き家問題を起因とする不動産オーナーの課題を総合的に解決するため、主要サービスの提供戸数・室数・棟数の増加を図るとともに、不動産経営の収支を改善させるAIシステムの開発を推し進める方針です。
さらに、「BRO-ZERO」を掛け合わせることで、賃貸のアパート・マンション市場のみならず、戸建・分譲・ビルなどの不動産全体に対してマーケットの拡大を図る戦略を掲げています。
成長戦略としてのM&Aを推進
ブロードエンタープライズは、今後さらなる成長を目指すため、M&Aの積極的な推進により企業価値の向上を図る方針を示しています。
具体的には、同業のインターネット領域や内装リノベーション・外装修繕領域、民泊運営代行領域の企業を中心に、事業や顧客属性が近く、シナジーを見込める案件の具体的検討を開始し、顧客基盤の拡大、ストック収益の拡大、内製化によるコスト削減の実現を目指しています。
Fundsを利用する理由
ブロードエンタープライズは、資金調達チャネルの多様化、投資家とのコミュニケーション強化を図るためにFundsにご参画いただきました。投資家の皆様へのメッセージをこちらのページに掲載しています。ぜひご確認ください。
このファンド特有の注意事項
「重要事項説明書」に当ファンドの条件や注意事項など(金融商品取引法第43条の5及び第37条の3に基づく重要情報を含みます。)をまとめています。投資の前に必ずご確認ください。
Fundsで取り扱うファンド共通の注意事項
固定利回りの資産運用
Funds(ファンズ)
固定利回りの資産運用 Funds (ファンズ)は、ファンズ株式会社が運営を行なっております。
※固定利回りとは、ファンドの利回りが募集時に定められていることを意味しており、利回りを確約するものではありません。
ファンズ株式会社 第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3103号
一般社団法人第二種金融商品取引業協会 加入
©Funds, Inc.All Rights Reserved.